-
- [2019年10月21日] 9・10月生まれのお誕生日会★
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
9・10月生まれのお友達の誕生日会♪一つ大きくなったお友達、もうすぐ大きくなるお友達☆みんなの前で、立派に発表していました☆大きくなるといろいろな事ができるようになってきたね♪おめでとう!!今日はサムライガーも来てくれてお祝いと、環境についてのお話を見せてくれました!!サムライガーから教わった「チャレンジ作戦!」分別とリサイクルと食べ物を残さず食べる事!チャレンジしてみよう!!お家の人たちにも教えてあげてね♪※写真はPHOTOアルバムへ→
-
- [2019年10月16日] 年長児社会科体験学習☆
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
いよいよ今日は遠足の日♪まずは一人ずつ切符を買って、電車に乗って姫路駅へ☆切符を落とさないように、迷子にならないように…とドキドキしながら改札を通っていざ姫路城へ!!大きな石垣やたくさんの急な階段にはびっくりしたけれど、おいしいお弁当パワーで頑張れたね♪そして、最後は1番見たかった「お菊井戸」。「お菊さーん!」と呼んでしまうほどに興味津々でした!今日1日たくさんのことを経験しました☆初めてのこともたくさんあったとおもいます♪これからもたくさんの初めてを乗り越えて、大人の力をかりなくても、こんなふうにいろいろなことが出来るようになっていくんだね♪ 応援してるよ☆※写真はPHOTOアルバムへ→
-
- [2019年10月16日] 年中・年少・れんげ動物園遠足☆
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
とても気持ちの良い天気の日☆動物園に遠足へ行ってきました☆前日から『明日は遠足~♪♪』と楽しみにしている声をよく耳にしていました!いつもの通園リュックではない、おきにいりのリュックサックに荷物をいっぱい詰め込んで元気に登園!!うれしい気持ちもいっぱいで動物園に到着し、お友達みんなと回る動物園は、いつもと違った楽しさがありました!おいしいお弁当をたべたり、乗り物にのったり楽しかったね♪※写真はPHOTOアルバムへ→
-
- [2019年10月11日] 年長児遠足事前学習☆
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
16日の遠足で、年長は電車に乗り姫路城に行きます。楽しい遠足にすることはもちろんですが、公共の施設でのマナーを知る事も大切です。そこで、遠足の前に知っておくべき大切なことを園長先生に教えてもらいました。切符の買い方、電車の乗り方、見学のマナーなどたくさんのお話がありました。最後には、お菊井戸のお話も…★ドキドキワクワクの遠足、みんなで楽しい1日にしようね♪※写真はPHOTOアルバムへ→
-
- [2019年10月11日] 新しくなったトランポリン☆
-
※写真をクリックすると拡大表示されます。
トランポリンが全台新しくなりました!長年、子どもたちが頑張ってきた証でもありますが、マット部分の擦り減り等があり、安全面を考えての入れ替えとなりました。今日初めて乗った子どもたちは「きれいになった」「高く跳べた」「跳びやすかった」と大喜びでした。いつも以上に気合いが入ったみんなは、かっこよかったよ☆これから発表会に向け、少しずつがんばります。そこに欠かせない『相棒』として大切に使っていこうね!そして、今までのトランポリンには「ありがとう」「お疲れさま」☆※写真はPHOTOアルバムへ→
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
次へ