お電話からのお問合せ 0792-266-8577

真愛のお知らせ

  • [2022年09月15日] 10月 のびよう教室の日程
    10月のびよう教室の日程をアップしました。
    10/12・・・・体育遊び
    10/18・・・・スタンプラリー
    10/19・・・・上に同じ
    10/25・・・・ハロウィンファッションショー
    10/26・・・・上に同じ

    詳しくは
    入園説明会 / 伸びよう教室日程 をクリック

    気軽にどなたでも参加できますのでご参加ください。
  • [2022年09月14日] 年長児 クッキングにチャレンジ!
    image
    image
    image
    image
    image
    image
    image
    image

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    先日、ケチャップでお馴染みの「カゴメ」さんからトマト「リリコ」の苗(中玉)をいただいたので、年長児で育てていました。
    はじめの手入れが悪く腐ってしまいましたが、それ以降は順調で予想外の収穫でした。
    多く収穫できたのでトマトジュース作りとトマトホットケーキ作りにチャレンジしました。
    包丁とホットプレートを使うので気が張りましたが、とても良い学びができたと思います。
    トマトが苦手な子も頑張って飲んでました。
    自分たちで調理したものは、何か違うんでしょうね!
    夏野菜企画で野菜が苦手な子も前向きに取り組めたように思います。

  • [2022年09月08日] 野菜の種、苗の買い出し
    image
    image
    image
    image

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    今日は、ゆりぐみの子ども達が育てる苗と種の買い出しに
    いつもお世話になっている梅宮園芸さんに行ってきました。
    クラスの代表なので、店員さんに分からないことを質問し、
    教えてもらってました。
    12月の収穫に頑張ろう!

  • [2022年09月05日] 野菜作りにチャレンジ(土づくり編)
    image
    image
    image
    image
    image
    image
    image

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    今日は、前々から野菜作りに取り組んでいる年長児が土づくりにチャレンジ
    しました。各クラスで育てたい野菜を考え、育てるのには何がいるかを
    相談して出た答えが土が大切とのこと。
    では、土づくりには、たい肥がいることが分かり、各クラス代表4名とたい肥を買いに行くことになりました。
    年長児 頑張っていますよ!
  • [2022年09月02日] 大きなカニ現る!
    image
    image
    image
    image
    image
    image

    ※写真をクリックすると拡大表示されます。

    今日は、朝から子ども達が大きなカニを見つけました。
    幼稚園には、様々な生き物を目にしますが、園庭でカニが出てきたのは
    初めてです。
    園舎の横には側溝がありますが、そこには小さなサワガニがいたりします。
    ですが、こんなに大きなカニは珍しいです。
    「どこからきたんやろな」と尋ねると子ども達は、「海からやー」「えー海?」
    「幼稚園は、海からすごく遠いよ」「横になってくるかな?」と言うと
    何やら考え込んでいました。
    どうもモズクガニのようです。


TOPへもどる